連絡先
|
教授 櫻井 彰人(2002-)
|
|
東京大学工学士(1975)
東京大学工学修士(1977)
Dept. of Computer Science, Univ. of Illinois, MsCS (1979)
東京大学博士(工学)(1993)
<略歴>
株式会社日立製作所入社那珂工場(1977)
株式会社日立製作所基礎研究所(1988)
株式会社日立製作所中央研究所(1995)
北陸先端科学技術大学院大学教授(1998)
慶應義塾大学理工学部管理工学科教授(2002)
慶應義塾大学退職 名誉教授(2018)
横浜国立大学IAS特任教授(2018)
|
専門
人工神経回路網、学習理論、知識表現
主な研究課題
- 人工神経回路網:
脳の高次機能、特に言語処理機能のモデリングの研究。
- 学習理論:
記号世界・非記号世界における学習アルゴリズム、学習可能性、学習の容易性に関する研究。
- 知識表現:
「知識」を自然に表現する方式の研究。
主な著書・論文
学術雑誌等
- Koichiro Ishikawa, Yoshihisa Shinozawa, and Akito Sakurai
Utilizing ``Wisdom of Crowds'' for Handling Multimedia Contents
IEICE Trans. Inf. and Syst. Vol.E90-D, No.10, 1657-1662, October 2007.
-
Koichiro Ishikawa, Akito Sakurai, Tsutomu Fujinami, Susumu Kunifuji
R-learning with multiple state-action value tables,
Electrical Engineering in Japan, Vol.159, No.3, 34-47 (May 2007)
-
Tiwana, A. Bush, H. Tsuji, A. Sakurai, and K. Yoshida,
Myths and Paradoxes in Japanese IT Outsourcing,
forthcoming in Communications of the ACM.
-
辻洋、櫻井彰人、吉田健一、Tiwana, and A. Bush:
コンジョイント分析によるオフショア・ソフトウェア開発のリスク要因、
情報処理学会論文誌, Vol. 48, No. 2, 823-831(2007)
-
高雄慎二, 飯島正, and 櫻井彰人,
多数のオンラインコミュニティと文書の段階的発達を可能とする電子掲示板システムの開発,
電子情報通信学会論文誌D, Vol. J89-D, No.12, 2521-2535 (2006年12月).
-
岡 誠 and 櫻井 彰人,
ユーザのメニュー階層構造モデルに基づいた冗長性のあるメニュー体系,
ヒューマンインタフェース学会論文誌, Vol.8, No.1, 109-116 (2006年2月).
-
石川浩一郎, 櫻井彰人, 藤波努, and 國藤進,
複数の状態行動価値表を用いたR学習の高速化
電気学会論文誌C, vol.126, no.1, pp.72-82 (2006)
-
石川浩一郎, 櫻井彰人, 藤波努, and 國藤進, 複数の状態行動価値表を用いたR学習の高速化, 電気学会論文誌(採録済)
-
高雄慎二 and 櫻井 彰人, 電子掲示板における投票機能がコミュニケーションに与える影響, ヒューマンインターフェイス学会, vol.7, no.3, 81-87 (2005).
-
石川浩一郎, 櫻井彰人, 藤波努, and 國藤進, 強化学習におけるオンラインセンサ選択, 電気学会論文誌C, vol.125, no.6, pp.870-878 (2005).
-
岡誠 and 櫻井彰人, ユーザの興味を反映したコミュニティマップを利用したメール配信方式の提案と評価, ヒューマンインタフェース学会, vol.7, no.1, 47-54 (2005).
-
吉田享子, 飯島正, 櫻井彰人, and 山口高平, 反復型開発のためのユーザが理解しやすい進捗状況把握支援システム, 情報処理学会論文誌, Vol.46, No.3, 704-714 (2005).
-
K. Yoshida and A. Sakurai, Machine Learning, in Encylopedia of Information Systems, vol.3, 103-114 (2003).
-
市川, 横山, 永田, 櫻井, 企業が求める人材の要件とその育成法, 研究技術計画学会, Vol.17, No.1/2, 90-101 (2002).
-
A. Sakurai, A Fast and Convergent Stochastic MLP Learning Algorithm, International Journal of Neural Systems, vol.11, no.6, 573-584 (December 2001).
会議録(査読付)
-
Yoshihiko Suhara, Hiroyuki Toda, and Akito Sakurai.
Event mining from the Blogosphere using topic words.
In Proceedings of the International Conference on Weblogs and Social Media (ICWSM 2007)
-
Y.Shinozawa and A.Sakurai,
A Role Sharing Model of Language Areas,
New Frontiers in Artificial Intelligence,
LNAI vol.3609, pp. 335-344 (2007).
-
Yoshihiko Suhara and Akito Sakurai,
A Simple Computational Model for Classifying Small String Sets,
Proc. BrainIT 2006. p.103
-
Yoshihiko Suhara and Akito Sakurai
Generalization by Categorical Nodes in Recurrent Neural Networks,
in Brain-Inspired IT II Decision and Behavioral Choice Organized
by Natural and Artificial Brains, ICS 1291 (Eds. K. Ishii,
K. Natsume and A. Hanazawa), pp.35-38, Elsevier, 2006.
-
Yoshihiko Suhara and Akito Sakurai, Generalization by Categorical Nodes in Recurrent Neural Networks,
Proceedings of BrainIT2005 (Brain-inspired Information Technology), Hibikino, Kitakyushu, Japan, October 7-9 (2005).
-
Yoshihisa Shinozawa and Akito Sakurai, A Model for Linguistic Communication and Knowledge Transfer, Second International Symposium on the Emergence and Evolution of Linguistic Communication, the AISB'05 Convention 12-15 April 2005, Hatfield UK.
-
Y.Shinozawa and A.Sakurai, A Role Sharing Model of Language Areas, Proceedings of First International Workshop on Emergence and Evolution of Linguistic Communication, May 31- Jun 1 2004, Kanazawa Japan.
-
Akito Sakurai and Daisuke Hyodo,
Simple Recurrent Networks and Random Indexing,
Proceedings of the International Conference on Neural Information Processing, ICONIP02 (2002).
-
Koichiro Ishikawa, Tsutomu Fujinami and Akito Sakurai, Integration of Constraint Logic Programming and Artificial Neural Networks for Driving Robots, Proc. IROS2001 (2001).
-
Ohta, S., O.Araki, and A.Sakurai, The Effects of Spike-Timing-Dependent Synaptic Plasticity on Neural Network Dynamics, Proc. of the Int. Joint Conf. on Neural Networks. 2001, 2602-2607 (2001).
-
A. Sakurai, A Fast and Convergent Stochastic Learning Algorithm for MLP, Proc. of the Int. Conf. on Neural Inform. Proces. 2000, 785-790 (2000).
-
K.Ishikawa and A. Sakurai, A Target Following Robot System Built on an Autonomous Mobile Platform, Proc. of the Fifth Int. Symp. on Artificial Life and Robotics (AROB 5th'00), 371-374 (2000).
-
K.Ishikawa and A.Sakurai, A Target Following Robot System Built on an Autonomous Mobile Platform, Proc. of the Fifth Int. Symp. on Artificial Life and Robotics (AROB 5th'00), 371-374 (2000).
会議録等(査読なし)
-
数原良彦, 戸田浩之, and 櫻井彰人.
ブログにおけるイベントマイニングのための適切なキーワード抽出.
電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007), 2007.
(電子情報通信学会データ工学ワークショップ/日本データベース学会年次大会)
-
数原良彦, 戸田浩之, 櫻井彰人.
話題語を手がかりとしたブログからのイベントマイニングの検討.
情報処理学会研究会報告, Vol.2006-NL-176, 67-73 (2006年11月)
-
黒川茂莉, 小野智弘, 櫻井彰人,
ベイジアンネットワークモデルの構造学習におけるMDLスコアの改善提案と実験,
電子情報通信学会, ニューロコンピューティング研究会, 2006年3月15日.
NC2005-122, pp.97-101
-
協調フィルタリングと属性ベースフィルタリングの統合
麻生英樹、小野智弘、本村陽一、黒川茂莉、櫻井彰人
電子情報通信学会, ニューロコンピューティング研究会,
NC2006-54, pp.55-59
-
黒川茂莉, 小野智弘, 本村陽一, 麻生英樹 and 櫻井彰人, 映画コンテンツ推薦のためのユーザ嗜好性モデルの実験的評価, 電子情報通信学会技術研究報告, NC2004-182 (2004).
-
Nobukazu Shibui and Akito Sakurai, FrameNet-Based Shallow Semantic Parsing with a POS Tagger, Proceedings of Joint Workshop of Vietnamese Society of AI, SIGKBS-JSAI, ICS-IPSJ and IEICE-SIGAI on Active Mining, 4-7, December, 2004, Campus of Hanoi University of Technology.
-
兵藤大輔 and 櫻井彰人, 再帰型神経回路網による単語クラスタリングについて, 人工知能学会研究会報告 SIG-FAI-0104 (2002).
-
近藤雅之 and 櫻井彰人, 確率的学習アルゴリズムを用いた有限状態オートマトンの学習, 人工知能学会研究会報告 SIG-FAI-0104 (2002).
-
原田哲治 and 櫻井彰人, 個人的知識の記憶・想起支援システムの提案, 人工知能学会研究会報告 SIG-FAI-0104 (2002).
-
中川弘隆 and 櫻井彰人, 背景に依存しない実時間画像認識とその応用, 人工知能学会研究会報告 SIG-FAI-0104 (2002).
-
櫻井, 再帰型神経回路網の能力:状態機械として, 人工知能学会研究会資料 SIG-FAI-A001, 49-54 (2000).
-
原田 and 櫻井, 再帰型回路網による文法の獲得, 人工知能学会研究会資料 SIG-FAI-A004, 01-06 (2000).
-
石川 and 櫻井, 実環境下で人間の追随を行うロボットシステムの構築, 人工知能学会研究会資料 SIG-FAI-9904 (2000).
その他
-
櫻井彰人, 機械は何語を話すのか, 人工知能学会誌 (2005年4月).
-
櫻井彰人 and 酒井邦嘉, 言語獲得のモデル, 別冊・数理科学『脳情報数理科学の発展-21世紀に広がる脳科学の新しい胎動』, サイエンス社, 東京, 70-77 (2002).
-
櫻井彰人, 論理性を育てよう, 日本語学 (2000年8月).
|